 |
マイカーでの空港アクセスのご紹介です。まずは上の地図をご覧ください。
富士山静岡空港へは、
○東名高速道路の相良牧之原IC
○東名高速吉田IC
○国道1号線バイパスの大代IC
○国道1号線バイパスの野田IC
○国道1号線バイパスの東光寺IC
の各インターチェンジからが便利です。これらのインターチェンジには「空港」の案内標識が設置されており、各ICから空港までのルート上にも案内標識が設置されています。 |
|
0547.JPでは、この5つのルートのうち空港までの所要時間が比較的安定している、
○東名高速相良牧之原IC
○東名高速吉田IC
○国道1号線の大代IC
からのルートをご紹介します。
なお、東名高速道路より南にある国道150号線からのアクセスですが、焼津市や吉田町からは東名吉田ICを、牧之原市や御前崎市からは東名相良牧之原ICに向かい、そこから案内標識に沿って富士山静岡空港へ進みます。牧之原台地では一面に茶畑が広がっていますので、慣れていないとどこでも同じ場所のように錯覚してしまいます。もし間違っているなと思ったら早めに幹線道路まで戻るようにしましょう。
また、ここでご紹介しているルートは2009年5月のある平日の日中に取材したものです。走行する日の気象条件や交通状況により大きく変化する場合があります。あくまでも「目安」程度にご覧ください。
|
|
 |
最寄インターチェンジから富士山静岡空港までの大まかな距離をご紹介します。最も近いのは東名高速の各インターチェンジからのアクセスです。
次に近いのは国1バイパスの大代ICです。
静岡方面から国1バイパスを利用した場合、走行距離では東光寺IC経由が最短ですが、踏切や渋滞などの影響を受けるため遠回りの大代IC経由の方が早く空港に到着できる場合もあります。 |
 |
国道1号バイパスを経由した場合は、バイパス本線上やインターチェンジから空港までの間が混雑する時間帯があります。ラジオ等の交通情報で渋滞情報を確認してお出かけください。 |
|
主な交通渋滞箇所 |
|
○国道1号バイパス 新大井川橋(朝:下り、昼から夕:上り) |
|
|
○県道34号色尾南交差点(朝夕:吉田/島田両方向) |
|
|
○島田大橋・谷口橋(朝:吉田方面、夕:島田方面) |
|
|
○国道473号空港入口交差点から先(夕:金谷駅方面) |
|
|
|
|